タグ:お正月
-
折り紙でお正月飾りを作っていきましょう! 今回は鏡餅の作り方です。 まずは動画解説を見ながら一緒に折っていきましょう! 誰でも簡単に折れるお正月飾りですよ♪ 折り紙でお正月飾り☆鏡餅編☆ それで…
-
折り紙でお正月!簡単紅白鶴の折り方!
10.26
縁起のいい色と言ったら紅と白!つまり紅白ですね♪ そんな紅白の鶴を折り紙で折ってみませんか? まさにお正月飾り用の紅白鶴の折り方です。 だれでも簡単に折れるように動画でも折り方を解説しているのでご安心を! それで…
-
折り紙の門松の折り方!台の部分!
10.24
前回門松の竹の部分の折り方をご紹介しました。 今回は門松の台の部分の折り方を解説します。 2つセットで門松なのでどちらから折って頂いてもOKですが、両方折ってくださいね♪ 台だけじゃ門松にならないですからね(笑)  …
-
折り紙でお正月飾り!門松の折り方!
10.23
今回は折り紙でお正月飾りの門松を折っていきましょう。 門松は竹の部分と台の部分を別々に作って組み合わせます。 とりあえず今回は竹の部分で、次回台の部分を折っていきます。 それでは早速お正月飾りの門松の折り方をご覧ください。…
-
折り紙のこま!折り方は簡単です♪
10.22
さて今回は折り紙のこまの折り方をご紹介します♪ とっても簡単なので是非参考にしてみてくださいね! はじめは動画解説で、そのあと画像解説にいきますが、多分動画解説の方がわかりやすいかな?^^ 動画を2回見てもらったら上手に折れる…
-
今回は折り紙でだるまさんを折っていきます。 おりがみのだるまは簡単なんですよ♪ 動画解説があるので、一通り見て、2回目で一つ一つ一緒に折っていけばきっと上手に折れます。 それではだるまの折り方の解説に入りたいと思います。 ま…
-
折り紙でお正月!羽(羽子板用)の折り方!
10.19
前回、前々回とお正月シリーズをお送りしている折り紙王国ですが、今回は羽子板の羽の折り方を解説したいともいます。 前々回に羽子板の折り方を解説しましたので、その続きですね♪ 羽子板の方も合わせてご覧になってくださいね^^ &…
-
折り紙でお正月♪羽子板を作ってみよう!
10.17
お正月〜〜〜!新年の抱負は考えましたか? 新年の抱負、私はお正月が終わると同時に忘れますww どんなにもっても節分まです。 お正月に立てた新年の抱負・・年末まで胸に留め続けられる人ってどのくらいいるんだろう…