今回は折り紙で葉っぱを折りたいと思います。
誰でも簡単に折れるので、ご安心ください。
折り紙のお花って葉っぱが無いと意外と地味だったりします。
そんなお花を引き立てるのが、折り紙で折った葉っぱの存在です。
葉っぱがあると無いとでは全然違いますので、この機会に是非覚えてしまいましょう♪
今回は一応ひまわりの葉っぱとなっていますが、もちろん他のお花に組み合わせてもgoodです!
折り紙で葉っぱを作ろう!
では早速、折り紙で葉っぱを折っていきたいと思います。
今回は1/4サイズの折り紙を使用します。
手元に無ければ普通サイズで構いませんので、とりあえず一緒に折っていきましょう。
▷ボタンを押して再生して下さい。
簡単でしたか?
この葉っぱ、色んなお花に組み合わせて楽しんで下さいね♪
分かりにくかった点は画像で確認していきましょう。
葉っぱの折り方をしっかり覚えたい場合は、もう一度動画を見て全体の流れを確認してみて下さい。
それから画像を見たらきっと頭に入ってきますよ♪
折り紙の葉っぱの折り方の手順
※今回、折り紙は4分の1サイズを使います
4.点線で半分に折る
きっと上手に折れているのではないでしょうか?
折り紙はやればやるほどコツがつかめてきますよね。
上達してくるとオリジナルで色々と作れるようになりますよ♪
それにしてもこの葉っぱ、なかなか可愛いですよね。
こんなに簡単に出来て折り紙のお花が引き立つなら折らない手はありませんね☆
※折り紙でひまわりの種を折ろう!第2/3回目!
※折り紙でひまわりの花を折ろう!最終回!(第3回目)
この記事へのコメントはありません。