折り紙でくじらを折る一番簡単な方法ってご存知でしょうか?
折り紙は複雑にしようとすればいくらでも複雑に出来ますが、難しいと大変ですよね。
なので今回は折り紙でくじらを折る一番簡単な方法をご紹介したいと思います。
いつものように、まずは動画をみて手順を確認しましょう。
折り紙でくじらを折ろう!
ではでは、早速したの解説動画をご覧下さい。
▷ボタンをポチットして再生です♪
簡単でしたねぇ〜♡
これだけでもうマスターしちゃったかもしれませんが、念のために手順を一つ一つ説明していきますね。
くじらの折り方の手順
大丈夫そうですか?
かぶせ折りを注意して行いましょう。
上手にできましたか?
分かりにくい所などあればもう一度解説動画を見てみて下さい。
一旦停止しながらゆっくり一緒に折って頂ければきっと上手にくじらを折る事が出来るはずです。
それにしても折り紙って意外と簡単に出来ますよね。
小さい頃は結構大変な思いをして折っていた記憶がありますが、大人になるとやはり学習能力が上がるのでしょうか?
小さいお子さんがいる方は、お子さんに教えたらきっと喜びますよ。
その後「作って作って〜!」攻撃が始まるかもしれませんが、その辺りは自己責任で(笑)
水に関係する生き物ならカニやペンギンもかわいいですよ〜♡
【ディズニー、妖怪ウォッチ〜朝顔や手裏剣の折り方まで】
この記事へのコメントはありません。