動物の折り方シリーズ、今回は簡単に折れるパンダの折り方をご紹介します。
パンダって可愛いですよね♪
画像を見て頂いたら分かると思いますが、今から折り方を解説するパンダ、可愛いんですよ。
パンダの折り紙は、確か家政婦の三田でメッセージを渡す時に使っていましたね。
あんな風に使うとパンダじゃなくても嬉しい物です。
男性がやったら素敵ですよ。
その時期に合わせて、夏なら朝顔とかソフトクリームとか。
パンダは年中使えますね♪
ではでは、折り紙のパンダの折り方をご説明します。
まずは全体の流れをつかみましょう。
▷ボタンを押して下さい♪
折り紙のパンダの折り方〜動画解説〜
たったの90秒で折れる簡単なパンダです。
一緒に折りましょう。
かわいいですよね、このパンダ?
お手軽に出来るしおすすめです。
ではでは、分かりづらい所があると行けないので画像で解説していきたいと思います。
折り紙のパンダ〜折り方の手順〜
可愛いパンダが上手に折れましたか?
是非これにメッセージを書いてどなたかに渡してみて下さいね♪
きっと喜ぶと思います。
私が補償しますよ☆
折り紙の動物シリーズが続いていますが、昨日のキツツキで私が披露した秀逸な芸術的なセンスをご覧下さい。
感想お待ちしてます。
【ディズニー、妖怪ウォッチ〜朝顔や手裏剣の折り方まで】
この記事へのコメントはありません。