千羽鶴の星バージョンて見た事ありますか?
いいんですよ、これが。
鶴も良いんですが、折り紙で千個星を折るのもまた良いものです。
もちろん一人で全部折るのは骨が折れますが・・。
でもみんな知ってる千羽鶴より、意外性抜群の千個星!
機会があればやってみて下さい。
というわけで、今回は折り紙の星の折り方をお届けします。
折り紙の星の折り方解説
失敗してただの六角形になら無いように、しっかりお伝えしますのでまずは動画の解説をご覧下さい♪
OKですか?上手に星が折れそうでしたか?
動画で分かりにくかった点は画像で解説してきますね♪
一緒にゆっくり折り紙の星を折っていきましょう。
折り紙の星の折り方の手順
かわいい星がの出来上がりですね♪
星というと黄色のイメージが強いですが、青や緑など様々な色を使ってみるとかわいいですよ♡
折り紙の星で星空を
星は上手に折れましたか?
最初に戻ってもう一度だけ動画の解説をみたらもうほとんど完璧に折り方をマスター出来ると思います。
たったの3分なので、是非もう一度ご覧下さいませ。
それから、昨日お伝えした手裏剣を黄色にしても星っぽくなってアリだと思いますよ♬
星をたくさん折って星空を作ったら子供が喜びますよね〜!
お誕生日会なんかでやってあげたい所です。
それから、折り紙のリクエストもお待ちします♪
コメント欄にお書きくださいませ。
【ディズニー、妖怪ウォッチ〜朝顔や手裏剣の折り方まで】
この記事へのコメントはありません。